ロードバイクのスプリントアップに繋がるハイケイデンスを保つ秘訣

ロードバイクの最大速度を向上させる為にもプロのスプリンターのように華麗にスプリントしてみたいものです。でも、実際に全力でもがいてみても足が思うように回りませんでした。

 

そこで、スプリント能力を向上させる為にもケイデンスを高めていく必要があると感じましたので、実際に様々なトレーニングを試してみました。

 

その中で効果を感じた練習内容やコツについて、社会人に向いている内容を紹介していきますので参考にしていただければと思います。

 

目指せ200回転!!プロも納得のハイケイデンス

1.ハイケイデンスを可能にするには

初心者の方が全力でペダルを回しても体が慣れていないので、バイクが暴れて安定したペダリングの維持は非常に難しいです。

 

そこで社会人に是非オススメしたいのが、ファストペダルのトレーニングで、流れは以下の通りです。

 

1.平地でインナーローに変速します。

2.非常に低速の状態から腰をあげて、10秒ほど全力でペダルを回して最高回転数を目指します。

3.その後、シッティングに移ってから20秒ほど全力でペダリングします。

 

このトレーニングを繰り返していくことで、確実にケイデンスは向上していきます。

 

以前は140くらいが最高でしたが、約1年経過して180回転までは向上させることができました。

 

はじめのうちはお尻が跳ねたり腰をあげたスプリントの場合はバイクが暴れてしまい大変ですが、練習を重ねていくことで確実に変化が見られます。

 

2.ダンシングで振るのは体?バイク?

高回転でペダルを回すスプリントでは正確なバイクコントロールが身についていないと、パワーロスにつながり力やケイデンスを下げることに繋がってしまいます。

 

そこで、ハイケイデンス時の体の使い方やバイクコントロールについても紹介していきたいと思います。

 

その際のポイントについては以下の3点となります。

 

1.体はブレないように意識する。

2.踏み込む足に合わせてバイクを自然と傾ける。

3.頭を下げて前を向く。

 

このようなポイントを抑えていき、ダンシングが上達すると、上体は安定した上でバイクが自然に左右に振られていくスタイルになります。

 

ゴールスプリント時など、非常に力みが出やすい場面でもプロをはじめとして、スキルの高い選手は非常に安定した走行姿勢を維持しています。

 

このように、スプリント能力を飛躍的に向上させる為には、ハイケイデンスを可能にする技術の習得も必要になります。

 

その際のポイントしては、ハイケイデンスに体を順応させることが最優先となる為に、軽いギアでハイケイデンスを維持するファストペダルのトレーニングが重要です。

 

また、基本的なハイケイデンスを支える身体能力が身につきましたら、ロードバイク上で実行するためのバイクコントロールの上達も目指していく必要があります。

 

これらの身体能力と、機材であるロードバイクが高度に連携することで、質の高いスプリントを可能にします。

 

以上の要点を踏まえてトレーニングに励んでいただくと、よりロードバイクを楽しめるのではないかと思いますので、是非試していただければと思います。

ロードバイクで重いギアが踏めない?私が実践する効果的なトレーニング方法

ロードバイクに乗っていると、スプリントや高速巡航をしている時には比較的重いギアを踏む必要が出てきます。私のような初心者ですと、心肺は余裕があるのに足が重くなってしまう事が多々あり、改善したいと強く思いました。

 

そこで、重いギアの使用に慣れるために様々なトレーニングを取り入れた結果として、一定の効果が見られましたので紹介したいと思います。

 

社会人でも短時間で取り入れる事が可能な内容を中心に取り入れていますので、同じような練習環境の方々の参考になればと思います。

 

重いギアを踏むために。トレーニングとコツについて

1.大きな力を発揮するために意識する3つのポイント

ロードバイクをより速く、坂を軽快に駆け上がるためには、強靭な脚力が必要になってきます。

そこで効率的に走るためのペダリングや、基礎筋力の向上を日々のトレーニングの中から取り入れていく事が重要になります。

 

まず、ペダリングについては、大きな力を発揮しようと考えた場合に、効率を重視して、限りある力を効率的に使用していく事がポイントになります。

 

特にペダリングの基本としてはやみくもに踏み込むのではなく、以下の3点がポイントになります。

1.ペダルに力を加えるのは1時から3時の間が最も効率的。

2.足先など末端の力に頼るのではなく、体幹を効果的に使う。

3.円運動を繰り返すために、ペダリング時はかかとが下がらないようにする。

 

これら3点のポイントを意識してペダリングを行う事が基本となりますので、是非意識してペダリング効率を高める事が重要になります。

 

2.意味のある低ケイデンスでのトレーニングを活用しよう

次に実際のトレーニングメニューを紹介していきます。

まず、重いギアを踏むためには例外なく強靭な脚力が必要になってきますが、ロードバイクの場合はペダリングを続けなくてはならないので、一瞬だけ大きな力が発揮できても意味がありません。

スプリントの場合は、15秒を目標に最大限の力を維持できるように対策していく必要があります。

 

そこで、社会人にもおすすめなのがテンポ走になりますが、流れとしては以下の順になります。

 

1.心拍計を用いた場合に最大心拍数の70〜80%を目標強度とします。

2.上記のゾーンを20分ほど持久走。

3.インターバルを挟んで2〜4セット実施。

 

このトレーニングは、無酸素領域に入るギリギリ手前の段階を維持するトレーニングとなりますので、有酸素能力や基礎筋力の向上を狙っていく事ができます。

ここまで、ロードバイクの重いギアを踏めるようになるためにということで、ペダリングの基本の話や社会人向けの短時間トレーニングについて紹介してきました。

 

特にポイントとして抑えていきたいのが、今回ご紹介した、

・筋力を最大限に推進力に変えるためのペダリング

・大きな力を出力するための筋力アップのトレーニング

の2点が重要な柱になりますので、是非スプリントの実力アップの為にも活かしていただければと思います。